fc2ブログ
なにか食べさせてください
僕の作った料理の紹介。僕の読んだ本の紹介。
ホッピー
今日はホッピーについて書きます。
背景の生活臭は無視してください。

実家でホッピーがはやっています。
プリン体ゼロとか低カロリーとか低糖質とか言ってますが、
美味しいです。あと安い。

僕の中では

生ビール>ホッピー>発泡酒>第三のビールの順で好き。

近頃は居酒屋に行けば最初は生ビールで次からはホッピーという節約ぶり。
ただし、上司や社長についていく時はエビスビールと高い焼酎です。高いとなんだか美味い。気分的に。

そうそう。僕の住んでいる地域はホルモン焼き屋さんが軒を連ねています。
ホルモン焼き屋さんといえばホッピーのようです。
看板に店名とホッピーの文字が同じ大きさで書かれているほどのホッピー推し。

P1000458_R.jpg
で、ホッピーです。
ビール:ホッピー = 5:1の割合がいいらしいです。あまり気にしませんが。

P1000459_R.jpg
まずはコップに焼酎を入れます。

P1000460_R.jpg
そしてホッピーを入れる。完成!
うむ。5:1であるよ!美味い!
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

自家製レモン酒のペリエ割り
今日は非常に暑かったです。まだ6月だってのに。

表を少しウロチョロしただけで汗かきます。
ビールが飲みたい。ビールが飲みたい。

帰りにスーパに寄って食材を買っているときもビールが飲みたい。

缶ビールを買いたい。

でも脳裏をよぎるのはやたらと上がった市民税・都民税です。
ビールとか、買ってはいけない気がします。

で、思いついたのが自家製レモン酒のソーダ割りです。

ペリエを買って帰りました。

レモン酒ペリエ1
そんなわけでレモン酒をペリエで割りました。
すごく爽やかで夏に最適です。

キレイだし。

レモン酒ペリエ2
本当はまだ飲みごろでないのであんま飲んではいけないのです。



テーマ: - ジャンル:グルメ

レモン酒(1.5ヵ月)
レモン酒(1.5ヵ月)
自家製レモン酒を漬け始めてから本日で1ヵ月半になりました。
待ちに待った1ヵ月半。とりあえず、飲めます。
蓋を開けるとレモンの爽やかな香り。期待大です。
レモン酒(1.5ヵ月)グラス
さっそく試飲してみると、香り通りの爽やかさ。美味しい。
もうちょっと飲みたいけど我慢です。
もっと漬けてコクを出さねばなりません。残念。
レモン酒(1.5ヵ月)キンピラダイコン
ちなみに酒の肴にキンピラダイコンです。
キンピラダイコンは5分で作れてしかも美味しいのでお気に入りです。
今回は唐辛子をくわえてピリ辛に。


テーマ: - ジャンル:グルメ

copyright © 2023 なにか食べさせてください all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.