fc2ブログ
なにか食べさせてください
僕の作った料理の紹介。僕の読んだ本の紹介。
激辛
もろもろ、やっと落ち着きました。
とりあえず、11連休を満喫します。

まずは、今日のお昼ごはんです。


噂の激辛レトルトカレー、『LEE』です。
その辛さ、30倍。30倍、イメージできませんが。

あたくし、異常な辛い物好きではありませんが、
人並みよりは辛いものが好きだと、自負しております。

『LEE』はね
「そういう中途半端な辛い物好きを打ちのめすためにあるんだよ」
といったのは中途半端ではない辛い物好きの友人です。


ではでは早速調理!


P1000907_R.jpg
完成(笑)


もう時期旅行なので冷蔵庫の中身を整理させていただきました。
ソーセージ、ほうれん草、卵は商品にはついていません。


さて、お味の方はと言いますと、美味しいです。
レトルトではNO.1ですね。基本、レトルトは嫌いですが、これはアリ。


ただ、

当然ですが、辛いです。


一口で汗かきました。
しばらくするとお腹が熱くなりました。
もうしばらくするとスプーンを持つ手が止まりました。

それでも、

汗をかきかき、お水をのみのみ、ごはん足し足しで完食。
30分くらいはかかったかなぁ(笑)


食べてるときは辛い(←ツライです。カライじゃない)けど、
食べ終えてしばらくすると、また食べたくなります。

不思議。

スポンサーサイト



テーマ:男の料理 - ジャンル:グルメ

残り物晩ご飯
今日も晩ご飯を作れました。
冷蔵庫の残り物を整理しないと・・・!


P1000904_R.jpg
残り物野菜と肉のうどん。
基本ですね。うまいうまい。


P1000905_R.jpg
アスパラと人参のベーコン巻き。
晩飯に2本。
朝飯に2本。
お弁当に2本。

テーマ:男の料理 - ジャンル:グルメ

【ダイエット料理】野菜ステーキ
とうとう、今週の水曜日で職場が変わります。

以前お世話になった方々への報告がてらに飲みにいったりで、
ブログの更新が不定期になりますが、ご了承くださいませ。

あと、私物を持ち帰るために会社へのお弁当持ち込みは一時停止です。


というわけで本日の晩ご飯。

P1000901_R.jpg
トマトのステーキと、ダイコンのステーキです。
うまうま。

P1000902_R.jpg
恒例の蒸し野菜です。

P1000903_R.jpg
今回はお手製のニンニク味噌ダレにつけながら食べます。
アスパラガスがナイスでした。

テーマ:男の料理 - ジャンル:グルメ

トマトとナスのパスタ カボチャスープ 豆腐サラダ
本日の晩ご飯は栄養バランスがいいんでないのかしら?

P1000896_R.jpg
トマトとナスのパスタ。
少しオリーブオイル使っちゃいましたけど、最小限で。


P1000899_R.jpg
カレー風味カボチャスープ(ほうれん草入り)。
美味いですね。ほうれん草なくてもよかったかなぁ。


P1000897_R.jpg
豆腐と水菜のサラダ。もはや常連。



悲しいかな、明日のお弁当に使えないやつらばっかだ!

テーマ:男の料理 - ジャンル:グルメ

【ダイエット料理】なんちゃって麻婆うどん
麻婆豆腐丼が食べたい。
麻婆豆腐丼が食べたいよ。
麻婆豆腐丼が食べたいよう。

って寝言で言ってたぜというか職場で寝るなよ

と言われた僕です。


上記嘘となりますが、麻婆豆腐丼が食べたいのは事実。
というか、焼き肉だって、ラーメンだって、カレーだって食べたい。

でも今日は麻婆丼のお話ですよ。あ、牛丼も食べたい。とんかつも。
でも今日は麻婆丼のお話です。


「夜はヘルシーに」という血の掟に縛られ、
なんだか麻婆豆腐丼を食べてはいけない気がする僕。

そこで考えます。

麻婆豆腐丼においてカロリーを司る要素は何であるか。


豆腐か。否。
なんだかトロトロした感じか。判断しかねる。
ひき肉か。ゴハンか。そうだ。ひき肉とゴハンだ。

ならば、ひき肉とご飯を抜いてしまおう。


というなんちゃって麻婆豆腐うどん。
P1000892_R.jpg
ゴハンの代わりにうどん。
ひき肉の代わりに大量のキノコ。

美味い。

必ずしも、ゴハンである必要はなく、
必ずしも、ひき肉である必要はないのです。

あれ?二回目の登場でしたっけ。



P1000893_R.jpg
もやしとニンジンを茹でて、水気を抜いた豆腐、胡麻とまぜて、
お酢と醤油で味付け。

ネットで見つけたレシピをだいぶ端折った感じですが、
美味かったです。

テーマ:男の料理 - ジャンル:グルメ

copyright © 2023 なにか食べさせてください all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.